肩甲骨を動かしてバストアップしよう!ダイエットにも効果的

肩甲骨を動かしてバストアップしよう!ダイエットにも効果的!

現代女性は、運動不足やデスクワークの仕事などで肩甲骨が思ったより固まっている人が多いということを知っていましたか?年配の女性はもちろん、10代の若い女性でもちょっと油断すると肩甲骨が硬く固まってしまいます。

肩甲骨が固まったり、位置がずれることで体のいろいろなところに障害が出てきます。逆に、肩甲骨を柔らかくすることでバストアップだけでなくダイエット効果が上がったり、そのほかにもたくさんの嬉しい事があります。

今日から肩甲骨をどんどん動かしてステキにバストアップしましょう。

関連記事>>おすすめバストアップ運動!効果抜群、お手軽にできる方法!

肩甲骨とは?

背中の上の方に鳥の羽のように逆三角形の平たい骨が左右についています。その形から貝殻骨ともいわれています。鎖骨と上肢骨と胴体の骨をつなぐ役目を持っています。筋の動きによって前後上下に動き、回転運動を行って可動性を大きくします。

肩甲骨が固まるとどうなる?

デスクワークが多かったり、いつも同じ姿勢を長時間続けている人は肩甲骨が固まって、いわゆる「さびつき肩甲骨」になります。

肩甲骨はデコルテ部分の鎖骨とつながっているだけで体の大切な骨の部位であるにもかかわらず、体の中で浮いているような状態にある骨です。

子供の肩甲骨を見てみると本当に鳥や天使のような羽の形をしていて自由に大きく動くことも可能ですが、いつの間にか肩甲骨が固まって動きが鈍くなり、範囲も狭くなります。

例えば、背中で左右の手を交差して握ることができなかったり、両方の手を背中の肩甲骨辺りで合掌できない、また、両方の手を前で肘まで合わせて直角に曲げたまま胸の位置まで上げられないという場合はさび付き肩甲骨になっています。

肩甲骨がさび付くとその付近にある筋肉が動かなくなり、血行不良になり、乳酸がたまって慢性的な肩コリや背中のコリになります。

肩甲骨辺りの血流が悪いということは栄養も女性ホルモンもバストには届きませんのでバストアップができません。

姿勢も悪くなるので体の体幹がゆがみ、腰痛の原因になったり、顔のたるみやくすみなどの美容面にも問題が発生します。もちろん痩せにくい体質になりますので、ダイエットしても全く痩せない体になります。

肩甲骨を動かしてバストアップ!

バストアップができない、さびつき肩甲骨にならないためにも、日ごろから意識して肩甲骨を動かしましょう。

カチカチに固まった肩甲骨をある日突然動かそうとしても逆にけがの原因になったり、上半身の筋肉がつったりしますので、運動を始める前に少しずつ肩甲骨を温めて筋肉を柔らかくしましょう。

肩甲骨を温めて血行促進

一番簡単な方法は毎日お風呂にゆっくり使って肩甲骨までしっかり温めることです。少しぬる目のお湯で肩までゆっくり温めてから、ゆっくり肩を前後方向にまわしてみましょう。

温めてからまわすので痛みもあまりなく、いつもよりも大きく肩が周ります。首もゆっくり前後左右に傾けたり、まわしてみると肩や肩甲骨周りの血流が良くなってすっきりした感覚を味わうことができます。

お風呂からあがったらできるだけ早く寝巻きなどに着替え、肩甲骨が冷えないようにして眠るようにしましょう。

日中も冷房の空気や薄着などで肩や肩甲骨まで露出している服装をしていると一気に血流が悪くなって肩甲骨が固まってしまいます。特に夏場などは注意しましょう。隠れ冷え性になっている可能性があります。

肩甲骨はがし

肩甲骨はがしという言葉をご存知でしょうか。これは筋肉の硬直などで凝り固まった肩甲骨をストレッチなどで徐々に柔らかくすることをいいます。決して羽をもぎ取るような運動ではないのでびっくりしないでくださいね。

肩回し

左の手を右肩に乗せて、ゆっくりと右の肩から腕を前回し、後ろ回ししてみましょう。右が終われば回す腕を変えて各5回ほど回します。人によっては骨がゴリゴリとなるかもしれませんが、無理のない程度にゆっくり動かしましょう。

合掌のポーズ1

手のひらを胸の前で合掌します。そのままその手をできるだけ上に持ち上げます。一番上で少し停止してからゆっくり肘を折るように顔の前まで手を下げてきます。顔の前で合掌したまま両手のひらを押し合って力を入れましょう。

それから合掌している手のひらを離して腕を観音開きのように左右に広げます。ちょうど手のひらを外側に向けて肩の高さのまま10秒ほどキープしてゆっくり下ろします。

合掌のポーズ2

両方の手のひらから肘までを顔の前で左右でピッタリとくっつけます。肘まで付いた状態で手をグッと上の方に持ち上げて自分が少し痛いと感じるところで10秒ほどキープしてからゆっくり元の位置まで下げましょう。5回ほどくりかえします。

腕をねじる

右の肘を左の手で抱え込んでゆっくり右ひじを左ねじりましょう。右の肩から肩甲骨がグッと左へ押し出されてねじられますので少し痛いですが、気持ちいい運動です。できたら、左右を入れ替えて腕を体前でねじりましょう。

巻き込んでいる肩を外に

スマホやパソコンをずっとしていると肩がどんどん前に来て、肩をバストの方へ巻きこんでいる状態、つまり猫背のような姿勢になっている人が多いのですが、猫背を続けているとバストアップどころか、せっかくバストにボリュームのある人でも小さなバストに見えてしまうので、肩の巻き込みを治しましょう。

両方の肩をグッと後ろにそらせて、背中の肩甲骨同士をくっつけるような気持ちで背中をそらしましょう。もし誰かが手伝ってくれるのならば、左右の肩を後ろにそらしてもらうと肩も大きく動きますし、気持ちいい運動になります。

そのときに、バストアップを意識してバストを前へつきだすようにしましょう。バストの細胞活性化にもなりますし、血流が良くなります。

猫のポーズ

ヨガの世界ではよく猫のポーズといわれますが、正座した状態で両手を肩から床にくっつけて出きるだけ前に腕全体を持っていきます。肩からできるだけ床に近づける方が効果的です。

床に座れないという状態であれば、椅子にすわったまま肩甲骨だけの力で水平に前に突き出した腕をどんどん前へ持っていって20~30秒ほどキープするだけでも効果があります。

大切なことは肩の力で腕を前に持っていくのではなくて肩甲骨の力だけで前に手を持っていくことです。

肩甲骨周りがほぐれるとバストアップできる

肩甲骨を毎日少しずつ動かしていくと、筋肉がほぐれて血流が良くなります。肩甲骨の周りには大きなリンパの節もありますので刺激することでリンパの流れも良くなります。バストアップにはまずバスト周りの血流を良くすることが大前提です。

バストアップするためにはバスト内の乳腺を発達させることが大切ですが、乳腺細胞を活発にするためには血液によって多くの栄養を細胞に運んだり、女性ホルモンを運ぶことが必須です。

いくら女性ホルモンが分泌されていても、いくらバストアップに有効な栄養素を摂っていてもバストの乳腺細胞に届いていなければ何の意味もありません。

また、肩甲骨周りの筋肉を動かすことでバストを支える大胸筋や小胸筋を鍛えることができます。バストにボリュームがあってもこれらの筋肉が発達していないとハリのない垂れたバストになって美バストとはいえません。

肩甲骨の周りにはいろいろな背中の筋肉があり、背中を鍛えると姿勢も良くなりますし、バストが自然と前に出てハリが出たように見えるので、人によっては2カップほど大きくなったように感じることができます。

リンパの流れも良くなると自律神経の働きが整いますので体全体が健康的になり、女性ホルモンだけでなく、成長ホルモンなどの分泌も多くなります。肩甲骨をほぐして、動かしてその周りの筋肉を鍛えることはバストアップには非常に効果的です。

肩甲骨を動かすとバストアップ以外にもたくさんの効果がある

肩甲骨を動かすことがバストアップに効果的だということをご紹介しましたが、他にもダイエット効果などの嬉しい美容効果があります。

肩甲骨を動かすとダイエット効果もある!

骨盤のゆがみを無くすことによって痩せやすい体質になりダイエット効果抜群ということは聞いたことがある人も多いでしょうが、骨盤の次にダイエットに効果があるのは肩甲骨を動かすダイエットです。

肩甲骨を動かすとどうしてダイエット効果があるのでしょうか?女性が痩せたいな・・・と思う場所、例えば、お腹や背中には余計な脂肪が付いています。その脂肪は白色脂肪といわれているもので、この白色脂肪を燃やすのが褐色脂肪細胞です。

褐色脂肪細胞は肩甲骨の周り、首の後ろ側、わきというところに多く存在しています。赤ちゃんや子供は褐色死亡細胞は多く体内にありますが、歳とともにこの褐色脂肪細胞が減っていくのでどんどん痩せにくい体質になってきます。

今ある褐色脂肪細胞をどんどん刺激して活性化することで白色脂肪が燃焼されやすくなり、痩せやすい体質になるのです。

褐色脂肪細胞は肩甲骨の周りに多く存在しているので、肩甲骨を動かして刺激することで褐色脂肪細胞が活性化されます。

また、褐色脂肪細胞を刺激するためには、肩甲骨周りを冷やして刺激を与える方法も効果的です。

褐色脂肪細胞を冷やすと細胞は体温が下がってきたと勘違いして、体温を上げるために脂肪を燃焼するためだとされています。発熱した時に体を冷やすように、首、わき、肩甲骨の周りを冷たく一時的に冷やしてみましょう。

冷たいシャワーを肩甲骨に当てるのもよい方法です。寒い季節などはこれらの箇所を冷やすことで逆に体調を崩す恐れがあるので、温かい季節にチャレンジしてみましょう。

肩甲骨を動かして顔をリフトアップ

美顔体操というものがありますが、顔のたるみを無くすために顔だけの体操をするよりも、上半身、特に肩甲骨から上の体操をすると顔のたるみがなくなってハリのある表情になります。

顔から首、デコルテ、バスト、背中という具合に、人間の皮膚は切れ目があるわけではないので全て皮膚のたるみを解消しましょう。

猫背になっていたり、肩甲骨の血流が悪いと顔への血流も悪くなるので、肌質は悪くなりますし、シミやしわ、たるみの原因になります。

また、血流を良くすることで顔色もワントーン明るくなり、顔の筋肉もほぐれるので表情が豊かになります。くすみや目の下のくまも薄くなりますのでファンデーションなどで肌色をコントロールするための負荷をかけなくて済みます。

肩甲骨を正常に戻すだけで顔周りの美しさに大きく影響しますので、美容効果を期待する人は是非肩甲骨を動かしましょう。

水泳をすると肩甲骨も簡単に動かせる

肩甲骨の運動をあれこれ考えてするのが面倒だなと感じる人は、水泳を週に2~3回ほど行うことで肩甲骨の運動は充分できます。

クロールや背泳などは腕を大きく根元から動かすことになりますので、肩甲骨には非常に良い運動です。平泳ぎ肩甲骨を前後左右と大きく広く動かしますし、バストアップには有効な大胸筋のトレーニングにもなりますので効果抜群です。

腕を動かして肩甲骨を動かす場合は、水をできるだけ多く、大きくかくことをイメージしましょう。水泳は有酸素運動ですので、基礎代謝を上げるのにも効果的です。

バストアップにつながって、お腹周りや背中のダイエット効果もありますのでおすすめのバストアップ方法です。

水泳を行う場合、気をつけておかなくてはいけないのがトレーニングのしすぎです。肩甲骨のトレーニング程度に軽く泳ぐのはよいのですが、毎日何時間もトレーニングをすると逆に体が疲労してバストアップ効果がなくなりますし、大胸筋が必要以上に鍛えられて筋肉質のバストになってしまいます。適度に疲れる程度のトレーニングを心がけましょう。

また、泳げない人でも、水中ウォーキングをしながら腕を回して肩甲骨を動かすだけで十分効果がありますので是非トライしてみてください。

まとめ

肩甲骨を動かすと代謝もあがり、バストアップだけでなくダイエット効果、美容効果も大きく、女性にとっては嬉しいことがたくさんあります。

あまり難しく考えず思いついたときにマメに肩甲骨を動かすように意識することが大切です。特にデスクワークなどをしている人は1時間に1回5分ほど肩甲骨を動かすストレッチをするだけで気分も良くなり、美人力アップ間違いなしです。

もし可能ならば、1日20分程度のウォーキングを生活に取り入れて歩きながら肩甲骨を動かすともっと代謝もあがり、血流が良くなるので効果的です。一番大切なことは毎日少しでもいいので長く続けることです。

肩甲骨を動かすことで体にいいこと満載!毎日少しずつ動かしてバストアップしていきましょう。

当サイトが、もっともおすすめするバストアップサプリはこちら!

ベルタプエラリア

・AAAの認可を得た最高級プエラリア
・モンドセレクション金賞
・楽天ランキング1位

公式サイトはこちら:ベルタ プエラリア


最後までありがとうございました。
もしお役に立てたことがあればシェアしていただけると嬉しいです。


関連するカテゴリの記事一覧を見る
バストアップ運動・体操・マッサージ